グルメフリッカー

外食産業から将棋の勝負めし、コンビニまで食に関する事を幅広く取り上げていきたいと思います。

飲食店で正社員の時給換算すると……正社員にならない方が良い⁉️

f:id:marche3280:20190606225156p:plain

飲食店では正社員にならない方が良い?時給換算してみました。

飲食店だけに限らずサービス業全体に言える事ですがサービス業だけにサービス残業は当たり前⁉️(^^;なのか、サービス業界はブラック企業の所が多いです。

まぁ、昔と比べれぱ大分良くなり、改善されてきてはいますが。

むしろ会社が大きくなればなるほど
労基(労働基準局)の目を気にして

《休め❗休め❗》

《1日10時間労働以内に❗》

等と言っておりますが!現実は休みたくても人がいない(スタッフがいない)

急に欠員が出た、

早く帰りたくても人手不足で帰れないのが
現実です。

結局、お店の店長や料理長、社員、責任者達がサービス残業、サービス早出、休日出勤等でカバーするしかないのが現状です。

もし社員になって例え店長、料理長になっても更にその上の役職に付く話があっても仕事量の割には給与が上がらないケースもあります。

給料も変わらず、仕事量ばかり増えモチベーションが上がらないのは当然です。

f:id:marche3280:20190606225224j:plain

こういうのをフリーターやアルバイト、周りの身近な人が見ていると正社員にはなりたくないて思うのが正直な気持ちではないでしょうか。

この辺りは何かしら策を講じていかないと益々職人不足、従業員不足に拍車がかかります。

もちろん料理人としての修行をする、高級レストランの一流サービスマン、ソムリエになると言う志の高い若手なら自然と社員と言う形をとることになるでしょう。

何かしら自分のなりたい事に対しては

お金より大切な物があるはずなので一生懸命スキル向上の為に頑張っていきたい所です。

正社員になるメリット・デメリット

メリット

固定給で安定している。
福利厚生がしっかりしている。
発言権がある
社会的信用がある

デメリット

サービス残業は当たり前⁉️
希望の休日が取りにくい
学生やパート、アルバイトの管理が大変。
会議などに出なければならない。
異動がある

ざっくりですがメリット、デメリットを大まかにあげてみましたが社員の時給てどれ位なのでしょうか………。


と言う事で、

社員の時給換算をしてみました。


★★★★★★★★★★★★★★
⭐地方にもよりますが店長や責任者クラスの平均的な《自分の思い込みか(汗)》月給35万位でシミュレーションしていきたいと思います。

公休日は週休2日あると12時間労働仮定してシミュレーションしてみると…………

350000÷23日=日給15217円《時給換算すると1250円》


⭐これが10時間労働だと……

15217÷10時間=《時給換算すると1522円》

⭐公休日が週休1日12時間労働だと

350000÷27日=日給12962円《時間換算すると1080円》

10時間労働だと《1296円》


★★★★★★★★★★★★★★★★

f:id:marche3280:20190606225249p:plain
どうでしょう。

意外と良くないですよね(^^;

もちろん給料制(年棒)でやっているのとボーナスは考慮しておりませんが(社員でもボーナスない飲食店は多々あります。)人を使うストレスや上からのプレッシャー等を考えると決して言い金額とは言えません。

お金を稼ぐだけにおいては掛け持ちをしたりした方が、むしろフリーターやアルバイトで頑張った方が稼げるかもしれません。

アルバイトの方は月間労働時間も決まっておりますし休憩時間も必ず取らさなければなりません。

少し違いますが学生やパートの主婦の方は
扶養の関係で年間の給与を取りすぎる事も出来ません。

社員はやることがあれば休憩なしで働き、ゆっくり息つく事すら出来ない事も多々あります。


以前はアルバイト等の正規雇用者以外は保険等つかなかったケースが多かったのですが、あるいくつかの一定の条件をクリアーすれば社会保険に加入する権利があります。(掛け持ちの場合は給与が多いお店でかけてもらう。)


アルバイト、フリーターは制限もありますが、時給も上がり続け社員よりもフリーターをやる方が下手な社員より良い給料を貰えるかもしれませんね。
~まとめ~

プロの料理人、サービスマン、将来独立する等、飲食業界のトップを目指すなら社員になってガムシャラに頑張ってみましょう。決して楽な仕事ではない、この飲食業界。好きでないと出来ません。ブラックな飲食店も、まだまだ多いのが現実ですが優良な飲食企業なら、やりがいもあります。休みも休憩も少なくなるかもしれませんが自分の将来の為に若い内にパワーで乗り切り、今を投資するのもありかと思われます。


レストランで、ありがたがれ優遇されるお客さんとは

レストランでありがたがれるお客さんとは?



f:id:marche3280:20190407120922p:plain





~目次~

ちょっとしたレストランや飲食店に行った時に

お店の店員さんに良くしてもらった事もあるとはおもいますが、お店側にとって良いお客さん、良客とは、どんなお客さんなのでしょうか。

お客さんからは同じ料金設定でお代をいただいているのに、その差がでるのは何故でしょう⁉️

ちなみに下の記事は今回のブログと真逆のレストランや飲食店で嫌われるお客さんの事を書き上げたブログです


www.flicker.work
f:id:marche3280:20190407120718p:plain

常連になる

当然の事なんですが常連になるのが

上客としての扱いに一番近道です。

お店に愛着を持っていただいている何よりの証拠ですので、そのお客様に愛着が湧かない訳がありません。

いつも座るテーブル、言わなくても出てくる物など常連さんになると得する事が多いですね(*^^*)

f:id:marche3280:20190407112507j:plain

お金を落としてくれる

年に数回しか見かけないけど

来店の度、かなりの金額を落としていくお客さんもいます。

やはりインパクトが大きいので予約なしで来店されても

《あの時のお客さん》

と、すぐに思い出します。

直ぐ様、広いテーブルへご案内ですね(*^^*)

f:id:marche3280:20190407120315p:plain

コミュニケーションを取る

これが一番大切なのかもしれません。

笑顔でお店のスタッフと談笑したり

料理の事を質問したり

さりげないコミュニケーションが次の来店の時に良い意味で影響したりします。

しつこく従業員の方を呼び止めて仕事の足止めにならないようにしましょう。

f:id:marche3280:20190407120337j:plain

ワインをボトルでおろす

ワインをボトルでおろすと平均、1本3000円から5000円は取れます。

そういうお客さんは1本で済ますことが余り無いので良い売り上げにつながるのです。

ワインの飲み方やマナーも知っている方が多く丁重に扱われます。

f:id:marche3280:20190407120426p:plain

お土産を持ってくる

お土産を持ってくるという事は、当然、常連さんです。

もちろん、お土産を持っていかなければならない訳ではありませんよ(^^;

只そういう気遣いをしてくれるお客さんは

どちらにせよ気のきく気遣い出来る人なので

自然と上客として扱われます。

上客として扱っているからお土産等を持ってくる気持ちにさせているのでしょうね。


f:id:marche3280:20190407120445j:plain

ありがとうの一言

何でもない事のように思えますが

ドアを開けて貰った時や

椅子を引いてもらった時、

料理が運ばれてきた時、

取り皿を持ってきてもらった時、

サーブをしてもらうのは当たり前の事なんですが

その都度

ありがとう

の、一言を添えれば印象も凄く良くなります。

スタッフも人間ですので感情で左右される部分もあるのは事実です。

こういう事だけに限らず日常生活においても

常日頃からありがとうの言葉を言う癖をつけておくのが幸せが近づいてくると、わたくしは勝手に思っております(笑)

ありがとうは魔法の言葉ですね(*^^*)

~まとめ~

何も特別な事はしなくても良いのですが普段から人間関係を良好に保っている人なら常連になれば自然とありがたがれる事でしょう。もちろん他のお客さんをないがしろにする訳ではありません。どうせなら迎える側もお客様も楽しく幸せに過ごしたいものですよね(*^^*)


飲食店やサービス業で嫌われる客

飲食店で嫌われる客

f:id:marche3280:20190322093218p:plain
パワハラやカスハラ、~ハラスメントてのがやたらと多い

このサービス業界ですが

不特定多数のお客さんを相手にしている以上

変わったお客さん、困ったお客さん、扱いにくいお客さんがいるのも事実です。

さて飲食業界やサービス業で嫌われるお客さんとは、一体どんな人達なのでしょう……。
~目次~

f:id:marche3280:20190322104223p:plain

飲食店で嫌われる客とは?

偉そうに威張り散らす客

そのまんまです(笑)

自分が客だと態度がでかくなる典型的な小心者です。

サービス業の方は自分達がそういう事で辛い思いもしているので

自分がお客さんの立場になった時は逆に気を使うタイプが多いです。

まぁ、中にはそうでない人もいますけどね(^^;(笑)


知ったかぶりをする客

自分は食べ歩きもよくしていていろんな事を良く知ってるんだぞぉ~と

聞いてもいない事をペラペラしゃべる客

それくらいな全然問題ないのですが

たまに間違った事を言ってる方もいます(^^;

《それ違いますよ》

なんて言えないですからね(^^;




自慢話ばかりする客

俺は料理の事、ワインの事良く知ってるんだぞぉー‼️

と、自分の知っている知識を自慢気に話すお客さん(^^;

普通に嫌われるタイプですね(笑)

あと


《この方は大企業の偉いさんなんだよ》

と意味の分からない自慢もされます(^^;

こっちから見たら、ただのおっさんやし

いやいや💦お客さんやし

そんな事《知らんがな❗》(笑)

と、突っ込みたくなります(笑)

店員は自分だけのものだと思い込んでいる客

お年寄りに多いケースです。

オーダーを取るときは、まぁ良いとして

近くを通る度に話しかけてきて

どうでも良い話をされたりします。

手が空いていれば相手も出来ますが

忙しい時とか、それなりに空気て言うか流を見てもらいたい場面もあります。

時間がないから早く料理を出してくれ‼️と

時間がなく急いでいるので早くしてくれ……と言うお客さんが結構います。

心の中では

《いつも急いでるがな‼️》

と思っていますが、そうも言えないので

《一生懸命頑張っておりますが、先に来ているお客様の順番飛ばしする訳にもいけないので順番通りの提供となります。今しばらくお待ち願えますか?》

と言っときましょう。

料理も、ある程度の時間が必要です。

15分かかる所を10分で仕上げたら

とても良い状態で出来上がったとは言いがたいです。


急いでるときは、瞬時に料理が出てくるファーストフード店等で済ませるのがベストだと思います。

フレンチやイタリアンで飲み物をオーダーしない

以前このブログでも取り上げました

www.flicker.work


フランス料理店等で無料の水しか頼まないお客さん。

このブログに書いておりますので見てみてください。

予約のドタキャン

これがいちばん困ります。
まだ連絡があればかわいい物ですが

まったく現れないノーショウもあります。

それらについて書き上げたブログ⬇️⬇️
www.flicker.work

www.flicker.work

f:id:marche3280:20190322104306p:plain

長居をする客

時間制限がなければルール違反ではありませんが飲み物を頼むなり追加注文する配慮はしましょう。
そうすれば、そんなに嫌な顔はされないでしょう。


いちゃつく客

よくあるパターンが外国人の男性、日本人の女性てケースで、カウンター席でいちゃついてます。
いちゃつくのは良いのですが


チュッチュッ❤️

しまくりのカップルもいます(^^;

これは、どちらかと言うとバーとか

雰囲気の良いお店で見かけますね。

目のやり場に困りますので程々に(*^^*)

まとめ

どうまとめて良いのか分からないですが(^^;普通にしていれば何の問題もありません。自分の家や持ち物でもなく赤の他人が集まる場所ですから自分勝手は慎み愉しく過ごしましょう(*^^*)



レストラン予約を取る最適の時間帯は?

何かの記念日、お祝い事、ハレの日の利用としてのレストラン。さてどんなタイミングで予約をすればいいのか

f:id:marche3280:20181216210628p:plain



レストランに予約をしなければならない時お店への連絡方法としてネットで予約したりするのが多くなってきています。

時間など気にすることなく、いつでも自分の都合でスマホでポチッとやればいいだけです。

けど、まだまだ一般的には電話で予約てのが主流です。

料理の内容や流れ、サプライズしたいときもあるでしょうし、伝えたいことはやはり電話が一番確実に伝わります。

ネット予約は便利ですがお店から数日たっても連絡がなく不安になり結局お客様が電話でネット予約した事を確認したりして二度手間になったりします。

さて電話予約ですが、どの時間帯に電話すればいいでしょう?

f:id:marche3280:20181216210652j:plain

🌟営業時間内

🌟営業開店前

🌟営業閉店後

🌟自分の都合の良いとき

🌟ランチタイム12時から14時ディナータイム18時から21時を避ける。

🌟アイドルタイム……いわゆる14時から17時位。

f:id:marche3280:20180306172439p:plain

お客様の立場から言えば

どれも正解だと思います。





ただ、確実に正確に色々なことを伝えたければお店側が手の空いている時間帯に電話するのが一番良いかもしれません。

お店によっては開店前、閉店後、もしくは忙しいランチタイム、ディナータイムには電話に出ない可能性もあります。
(大体出るとは思いますが)
アイドルタイムに電話するのがベターだとは思いますが休憩や仕入れで外出している可能性もありますので電話に出ない(出れない)可能性も高いです。

休憩時間中に電話するのも気が引けるとか思われるかたもいるかもしれませんが、そこまで気を使うことはありません。

ただ、忙しいランチタイム(12時から14時)ディナータイム(18時から21時)は電話をかけない配慮をしましょう。

お店側も忙しいので他のお客さんに影響が出ると思います。

もちろんダメな訳ではありません。

人それぞれ事情があります。

その時間帯でないと電話できない方もいるはずです。
それはそれで構わないと思います。

もし、自分に時間的余裕があるのであれば忙しい時間帯を避けてランチタイム、ディナータイムが始まる前か後。
もしくはアイドルタイム(14時から17時)の時間帯を狙うのがベストだと思います。

そういう時間帯だと、例えば予約したその日がハレの日で何かお祝い事があるかもしれない…………一緒に行く友人や恋人の誕生日かもしれない。その時にbirthdayプレートを用意してもらいたい等の話をするならば、ゆっくりと落ち着いて話したいものですよね。

もちろん大手のレストランやホテルなんかは予約専門に人を構えているかもしれませんが、そうじゃないケースの方が多いのが確かです。

日にちと人数だけなら2~3分で終わりますがそうでない場合はお互い時間と気持ちにゆとり持って電話するのが一番だと思います。

予約する程の楽しみにしているレストランでの食事……

何倍も楽しく過ごしたいですね(^_-)




レストランの賄い食

飲食店の求人を見ていると

まかない付きとか書いてあるのをよく見かけますが

まかない付きて書いてあるだけでポイント高いですよね(^_-)

レストラン等ではどんな賄いが出てくるのかって気になる所ですが

さて、どんなものを食べているのでしょうか………。
f:id:marche3280:20180217160430p:plain
ジャンルによって変わってきますが、わたしも色々なジャンルのお店で働いてきました。

フランス料理

スペイン料理

洋食屋

ホテル

鉄板焼

和食

割烹、料亭

郷土料理専門店
………

……

f:id:marche3280:20180217160507p:plain
基本的にまかないはその日の都合の良い食材を使います。

ランチの残りとか前日の残りとか逆にまかない用に材料を仕入れたりしている場合もあります。

まかないも当然ですが予算があります。

お店にもよりますが

大体、一人辺り150円位の予算が多いですね。

細かいとこ気にしていない店もありますし、予算無視してる無茶苦茶な所もあります。

まかないは若い料理人の練習の場です。

普段触れないポジションで調理する練習が出来たりするので若手にはチャンスです❗

わたしも若い頃は、まかないで悩んだものです。

どうしても同じパターンになる傾向がでてくるので若手同士で

あーじゃない、こうじゃないと話しながらまかないを作ったもんです。

今となれば良い思いでですね(^_-)
f:id:marche3280:20180217160546p:plain
昔は、まかないは無料で付いてきたのですが今はお金を取るお店が増えてきています。

例えば一食300円だけ負担とか、100円負担とか。

お店的に見ると、まかないは経費で落とせるから良いじゃないかと思うかもしれませんが実は、まかないは売り上げに加算されるのです。

⁉て感じでしょうが例えば一人辺り一食の原価が150円だとして1日の従業員の人数で、かけます。

従業員がその日10人いたとすると150円×10=1500円。

1500円×年間営業日数

となる訳です。

これが売り上げに加算されるのです。

まぁ、そんなことはどうでも良いのですが飲食店のまかないは、ある意味お客さんに出すより良いものが食べれるときもあります。

中には、まかないは冷凍食品ばかりの所もあります。

わたしはアルバイトの方も、まかないは出勤するひとつの楽しみであるだろうから、それなりの物はしてきたつもりです。
f:id:marche3280:20180217160641p:plain
美味しいものが無料か格安で食べれるって魅力的ですよね(*^^*)

さあ、今夜のまかないは何にしようか~\(^o^)/
(写真はすべて過去のまかないです)




ハモンイベリコ、ハモンセラーノ、プロシュート、あなたも、これで違いが分かります。

ハモンイベリコ、ハモンセラーノ、プロシュート違い



f:id:marche3280:20171129231758p:plain

生ハムて、そのままでもいけるし、サラダにすれば美味しいのは間違いないしシーザーサラダの上に生ハムなんてのは更にパワーアップ(*^^*)
そしてワインにも合います。


f:id:marche3280:20171129231839j:plain


わたしはワインが好きで、あてに生ハムがあればそれだけで満足です(*^^*)


生ハムにサラダやフルーツ....一般的なものではメロンや無花果(いちじく)なんか合いますよね(*^^*)


ラタトゥイユ(カポナータ)やチーズも生ハムと相性良いですね(^_^ゞ

さっき生ハムだけで充分て言うたやんて、突っ込まないでください(笑)

写真はハモンイベリコとモッツアレアチーズいちじくのサラダ。
f:id:marche3280:20171129232409p:plain

さて、生ハムにも色々な種類がありますが、よく耳にするのがプロシュートやハモンセラーノです。

今、スーパーやデパートなんかでも非常にクオリティの高い生ハムが売られています。


日本の大手メーカーが販売しているものなんかでも手軽でそこそこの生ハムを購入することができます。普通に食べる分には全く問題なく食べれますよね。


何かの集まりやパーティなんかあった時には少し奮発してブランドものの生ハムを買ってみたいと思ったりすることもあっても、何をどう判断すればいいのか分からない......???

なんとなく聞いたことがあるのでなんとなく買ってしまうより少しだけでも知っておいた方が食べるときも美味しく感じられますよね(*^^*)



プロシュート

イタリアの生ハム。イタリアでは豚のモモ肉を使ったハム全般の事を指します。イタリア語で(とっても乾いたもの)て意味です。
けど、日本じゃプロシュート=イタリア産の生ハムて認識ですよね。

ハモン・セラーノ

スペイン産で、ハモン→(熟成したハム)
セラーノ→(山の)て意味でアンダルシア、カスティーリャ地方の山岳地帯、気温の低い乾いた所で長期間吊るして乾燥させます。

ハモン・イベリコ

スペイン、イベリア半島の黒豚を使用。
ハモンイベリコはハモンセラーノより生産は少なく手間暇もかかり熟成期間も長く高価な生ハムです。

あと有名な所ではドイツのラックスシンケン、フランスのジャンボドバイヨンヌ等があります。






わたしは最近ハモンイベリコをよく使っており、どれだけ置いてるかによって変わってきますが
味わいが深く油の部分も美味しく舌の上でとろけるような味わいです。値段も良いですけどね(^_^;)
これがそのハモンイベリコです。

f:id:marche3280:20171129232227p:plain

パスタの上に添えるのもパスタがよりいっそう引き立ちます。
f:id:marche3280:20171129232948p:plain

生ハムは、豚モモ肉を塩漬けして乾燥。
ロースハム等の加工ハムは、塩漬け、乾燥、燻製、加工の順です。
熟成期間は18ヶ月~24ヶ月です。
昔はよく手作りで作っていましたが、時間や手間を買うつもりで美味しいし、餅は餅屋ではないですが専門に任せるのが一番です(*^^*)

スーパー等で買ったスライスの生ハムが残った場合はサランラップで空気が入らないように、きっちりとラップングして冷蔵庫の中の光が当たらない場所で保存してください。

イタリア料理やスペイン料理なんかを食べに行ったときは、タマには生ハムをオーダーしてみるのも良いかもしれません(*^^*)


お子様ランチのプレートの上はディズニーランド(*^^*)

今日はお子様ランチのお話です(^o^)/

f:id:marche3280:20171127232448p:plain
ショッピングモール等のレストランにやファミリーレストラン等に行くと必ずと言っていいほどお子様ランチがあったりします。
チビッ子達から見ると、その華やかさは、まるでディズニーランドに来たような気分なんでしょう(おおげさか(^_^;))
そのお子様ランチのプレートの上にはハンバーグや海老フライ、オムレツだったりチキンライスがのっていたり、そしてデザートも同じプレートにプリンやゼリー、アイスクリーム等(*^^*)
お店によって何が入っているか分かりませんがサンプルケースや、メニューブックの写真を見るだけで子供達は

お子様ランチ~

て、興奮して指差したりしますね(*^^*)
けど、中には出てきてからガッカリするものもあったりします(^_^;)
あまりにもショボすぎたりするものもあったり写真やサンプルと違っていたり--------。
けど、アニメキャラクターや車、新幹線等のプレートで出てきたら、それだけで子供達のテンションはMax、喜んだりしています'(これもおおげさか)(^_^;)
そのお子様ランチにオレンジジュースやお菓子が横に添えられていたり、ましてやオモチャが付いてくるなんてなったら、もうてんてこ舞いです(笑)
f:id:marche3280:20171127232947p:plain
今でもハッキリ覚えているのですが子供の頃、母親の友達家族と一緒にデパートの食堂かレストランか忘れましたが一緒にいった同じ歳の子がお子様ランチを頼んだので自分もお子様ランチを母親に言ったら

(お子様ランチなんて食べるもんあらへんのやからハンバーグにしぃやぁ)

て言われしぶしぶハンバーグを頼んだら少し遅れて一緒に行った子のお子様ランチが車の形をしたプレートにハンバーグや海老フライ等、お子様ランチのお通りだぁ~いと言わんばかり華やかに出てくるではないですか(^_^;)
その光景は余りにもショッキングで自分のハンバーグを捨ててしまおうかと思うくらい後悔した(笑)
何でやねん(笑)

マジでその時の受けたショックは今でもよく覚えていますよ。
だから自分がお子様ランチを作るときは思いを込めてその時の光景をフラッシュバックさせながら(^_^;)作っております(^_^ゞ

食べれる期間も限りがあります。
だだこねても食べさせてあげてください(^_^ゞ
でないと、トラウマになります(笑)
今日はおおげさな表現が多すぎる(笑)

子供達の夢のプレートお子様ランチ

さあボナペティ(^o^)/